前の10件 | -

何度目の久しぶり? [日記]

知りません…だいぶログインしてませんでしたし。ホントにお久しぶりです。ここに最後に投稿してから7ヶ月以上。潜ってばかりですみません。

さて、潜ってばかりの間にはいろいろありました。家族が私のフィットを運転中に自損事故を起こし、廃車寸前まで大破させられたり、私は私で1月の騒ぎの余波でまたゴタゴタしたり…フィットは結果的に左前の足回り全部交換となったものの車両保険の範囲内に収まり、最悪の事態は回避されました。私自身のことも来年には全面的に落ち着きそうですし、少しほっとしてます。

そんなこんなで、あっという間に年末です…来年はどんな1年になるんだろう?全然見えないけど、私自身はとにかく健康で過ごすことを一番に過ごしたいです。今年早々に体調崩して多くの方に迷惑と心配をかけてしまったので、本当にその一転の大切さを痛感しました。あれ以降お酒は一滴も飲んでいませんし、検査結果も安定しているので、普段の生活から気をつけていけばなんとかなると思っています。だからこそ無理はしないように。悔やむよりも反省してこれからに活かしていきます。
そして…世の中ももっといい方向に向かうといいですね…なんだか見ているとお先真っ暗にしか見えませんが。選挙だ政権交代だ?そんなもんどうでもいいから復興を前に進めてくれよ…それが率直な感想ですね。全てが後退どころか退化しないように強く願います。

さて、保守投稿的な感じになってしまいましたが、せっかくなのでバトンを投げていきますね。


車好きは観覧後、必ずやりましょう。


Q1.あなたが乗っている車について教えて下さい。

母から譲り受けたホンダフィットDBA-GD1。年式は2004年。色はローズオレンジ。けいおん!で言えば憂ちゃんのイメージカラーのオレンジ色です。

Q2.あなたの車のココがウリ!があったら教えて下さい。

総合的にバランスがいいところ。広さがあって大人数乗せてもストレスにならない、パワーもそれなりにある、後部座席をたたまなくても荷室が広いなどなど。運転しやすいし、燃費もいいしね。


Q3.サーキット、ジムカーナ、峠。


サーキットには行かない。峠道はドライブとして通る程度。イニDみたいな走り方は絶対しない。蔵王の峠道は運転技術を鍛えるには最高よ。


Q4.この車だったら乗り換えてもいいという車があったら教えて下さい。


次に乗る車もフィットがいいなと思っているけど、N-ONEもいいなと思う。軽自動車ですが、フィットに引けを取らないパワーとユーティリティが個人的に気になります。


Q5.好きな車のメーカーはありますか?


本田技研工業。言わずともホンダです。トヨタは好きじゃない。



Q6.車に必ず積んでいるものは?


山下達郎さんとけいおん!のCD、サングラス、眠気防止のキシリッシュハイパークール(ボトルガム)


Q7.車の中でよく聞いている音楽を教えて下さい。


けいおん!関係の楽曲、山下達郎さん、竹内まりやさん、中島みゆきさんがメイン。


Q8.今の車に対する不満があればどうぞ。


CVTが若干もたつくことが一番の不満。Dレンジでの発進ではちょっといらつく。あとは足回りが少し柔らかいこと。十分堅いけど、もう少し堅めでもいいと思う。


Q9.車好きになったきっかけは?


さて…親父に聞くと、昔から車に興味はあったらしいがわからん。


Q10.恋人に「私(俺)と車、どっちが大事!?」と聞かれたらどうしますか?


答えるまでもない。車は車、恋人は恋人。車に入れ込みすぎてる人は別として、比較する方がおかしい。


Q11.今、一番ほしいパーツをどうぞ。


リアのガラスフィルム。Fパッケージつけないで買ったもんだから、プライバシーガラスじゃない…あとは社外オーディオとHIDキットかな。


Q12.キャンギャルでイチオシがいたら教えて下さい。


よくわからん。キャンペーンガールよりも車にしか目がいかない。


Q13.車に乗っていて、起こった面白いハプニングがあったら教えて下さい。


事故になりそうなものばかりしか見ていないので割愛…おもしろいものでもないしね。


Q14.得意な車の技?があれば教えて下さい。


普通に運転します。

 
Q15.愛車の他に好きな車はありますか?あったら教えて下さい。


N-ONE、先代レガシィ、初代前期型ストリーム。特にストリームは中古車探してた友人に一押ししたくらいに好き。


Q16.車を選ぶときの条件は?


走行性能、居住性、デザイン


Q17.助手席に乗せるなら誰がいいですか?


今のところは1人でいい。恋人ができたらその人を横に乗せるよ。

Q18.あなたの愛車、土足禁止ですか?


土禁めんどいからやってない。そもそも母が使ってるときから土禁じゃなかった。


Q19.今の愛車にあと何年乗り続けたい?


最低でもあと2年は乗りたいですね。来年の7月車検ですし。


Q20.お疲れ


どうも。


ちなみに、実は体調崩した影響で来年2月まで免停になったため、この1年車は運転してないです。現在は母が使用中。ここまでのバトンは昨年まで運転して感じた印象を元に書いています。2月に免許戻るように、本当に健康管理には気をつけます。

さて、いろいろあった今年ですが、来年はみなさんにとってもっとよい1年になりますように。心からお祈りします。それではみなさん、よいお年を!
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

VAIOと別れて [メカ的趣味]

さて、別の話題。このたびパソコンを買い換えました。といっても、今回はVAIOではありません。VAIOも検討していましたが、店頭でいろいろ比較した結果、今回は

DSC03884.JPG

東芝のdynabookに落ち着きました。T451/57DBDという、ベーシックモデルながらCore i7、8GB RAM、BDXL対応ブルーレイディスクドライブ搭載、Office2010バンドル済みのハイスペックモデルです。

まあ、それまで使ってた

200840463.jpg

VGN-FT50Bもまだ現役で動くんだけど、購入から6年、大修理からも3年経過し、最近固まることも増えてきたので買い換えをずいぶん前から検討していました。もっとも




200747623.jpg

この富士通を買ったときの二の舞だけは絶対避けねばならないので、本当に悩みましたけどね。この過去と職場にあって挙動もわかるという理由から、富士通とNECは最初から除外。まあカタログを眺めたときからデザインがダサくて気に入るものがなかったし、過去の失敗がなくてもこの結論に行き着いた気がしますが。かといって海外メーカーはサポートが不安…そんなわけで、DynaBookとVAIOの一騎打ちになりました。

特にVAIOはオーナーメイドのE、C、Sでシミュレーションを何度も繰り返し、これくらいなら手が届くか…というスペックをいくつかあげていたくらい、真剣に考えていました。乗り換えもソニー同士だから、かなり楽だしね。この時点で、DynaBookはカタログをもらって眺める程度のものでしかなかったわけですが…

4月26日にヨドバシカメラが移転オープンし、ものの試しにと店に行ったらなんと、このDynaBookが7万で売られていたんですよ。秋冬モデルの在庫処分だったんですが、同価格帯のVAIOとスペックを比較するとVAIOよりも性能が格段に上。それが決め手でした。VAIOだと同じくらいの価格でi3、4GB、DVDマルチドライブくらいが相場だったんですが、その値段でそれ以上のものが買えるならそちらのほうがいいわけで。どうせVAIOもDynaBookもパソコンですからね。

使い始めてもうすぐ1週間ですが、これはこれでなかなか使い勝手がいいですね。テレビチューナーはありませんがテレビが録画対応REGZAなら、このDynaBookがブルーレイディスクレコーダーに早変わりする機能があるので、これも便利。テレビもいっそREGZAにしてしまおうかな…そう思ってしまったほどです。まあそれは追々ですがね…

さてと、日付が変わる。明日はサッカー見に行くからそろそろ寝支度しよう。ではおやすみなさい。

お久しぶりです [日記]

お久しぶりです。閉鎖状態ではありましたが、まあ元気にやってます。

何も書かずにいた間にはいろいろあったわけですが、ちょっと体調を崩してしまいまして…幸いたいしたことはなく、仕事も変わらずいつも通り行っていますが、かなりの騒ぎになってしまいました。その後の手続きやら病院やらで、ツイッターにぽつぽつ思うことを書くくらいしかできない精神状態でしたし。気になってはいましたが追いかけてるブロガーさんのブログにもなかなか行けなくてもどかしい日々。趣味の領域とはいえ本当にすみません。

とはいえ、仕事や日々の生活をしっかり回すことが第一ですし、今は無理せずここも本家も続けていこうかなと思っているところです。体調不良や異動などあってバタバタしていた身辺も落ち着きつつありますしね。更新は今までどおり超不定期になると思いますが、更新されたときにちらっとでものぞいていただけるとうれしいです。ツイッターの方にはほぼ毎日書いていますので、そちらもご覧いただければと思います。

さて、近況報告はこのへんにして、別の話題を別記事にて後ほど投稿します。

ダメ元ですが… [ウォークマン]

WM-GX622の修理を検討している早乙女乱子です。どうもこんばんは。そしてお久しぶりです。

以前、恩師から譲り受けたカセットテープのウォークマンWM-GX622。カセットテープだけがかろうじて使えるレベルというものの、アレです。最近あえてカセットテープに録音して聴くこともやり始めたので、壊れかけを承知でだましだまし使っていたんですが、今度ばかりはもうどうにもならんようです。

まあ、チューナーがいかれてる段階で基盤が壊れてることはわかっていましたが、今度はスイッチ基盤も故障したらしく、再生ボタンで早送りされたり停止ボタンで再生が始まったりと、命令どおりに動かないことが多々出るようになってしまいました。そして極めつけに、正方向側のピンチローラーが再生状態から戻らないという。おかげでテープが取り出せなくなって焦りましたよ。まあ、テープは上下に軽く揺すってほぼ強引に取り出したけど…

そんなこんなで、言ってしまえば完全に壊れてしまったわけですが、自分で修理したカセットデッキはあれから問題なく動いているので視聴環境面で困ることはない。それでもどこかあきらめきれないところもあり、現在ヤフオクでジャンクの同型品を品定めしてるところです。15年近く前の機種なので、出品されているものの状態はお世辞にもいいとは言えませんし、使える部品がどれだけあるかもわかりませんが、新品部品の調達が不可能な製品ですから仕方ありません。むしろ中古品があるだけでもありがたい。とりあえず、近々程度のいいものを落札して、それからどうするか考えたいと思います。自分で部品移植するか、ソニーに部品取りを渡して直してもらうか。後者に関しては受け付けてもらえるか微妙ですが、できるなら後者でお願いしたいところですね…

新型ウォークマン [ウォークマン]

とりあえず、リコールの記事を上にしておくのもアレなので連続投稿。新型ウォークマンも発売になったので、個人的雑感をちょっと語ります。

今回の新製品はZ、A、S、Wの4本立て。特にZへの力の入れ方がすごい。androidが搭載され、前モデルXよりもできることが増えましたし、それだけでiPod Touchへ十分対抗できる機種になったと個人的には感じています。ってか、ウォークマンにデュアルコアCPUを搭載するって、ホントに豪華だよな…SonyStyleでの価格はTouchよりも少し高めですが、インターネットも動画も音楽もこれ1台で快適に楽しめるので、価格差を埋めるだけのものはあると思います。

そして、Zまでの機能はいらないけど、音質は最高のものがいいという人向けの機種がA。S-Master MXもデジタルノイズキャンセラーもZと同様に搭載されていますし、タッチパネルも備えられている。ボタン操作のように複雑な経路をたどらずに操作できるのがタッチパネルの長所だから、機械に詳しくない人でも簡単に扱えると思う。

ベースのSも上位2機種に負けてませんね。今回の機種はZ、A、S全機種Bluetooth搭載で、ワイヤレスで音楽が楽しめますが、Sに関しては最初からワイヤレスヘッドホンが付属しているモデルもある。Bluetoothヘッドホンは別売り品だと最低でも1万近くする高額商品だけに、コードがウザいと感じている人にはかなり安値でウォークマンもワイヤレスヘッドホンも購入できる。音質面では上位2機種が異次元過ぎて少々かすむかもしれないけど、S603、S739FとSシリーズを2機種続けて使っている私からすれば、これでも十分音質がいいですよ。それに、上位2機種と比べれば安く大容量のものが手に入るからコストパフォーマンスもいい。その点からも、私の一押しはやはり今回もSです。

ちなみに、Wはあくまで補助的な役割ですね。メインで使うには容量が少し不足気味だし、なによりmoraで買った音楽や、DRMなしで録音できない旧バージョンのSonicStageで録音したデータを転送できないのが一番痛い。補助的な役割に徹するのはこのウォークマンの性質上仕方ないにしても、せめてDRMには対応してほしかった…NV-U75Vのミュージックアプリでも同じ経験をして、その制限に困ったのでね。

まあいずれにしても、音質が一番いいポータブルオーディオはウォークマンと信じているので、今回の新製品も一見の価値がある。これでシェアがさらに大きくなることを願いたいです。

最後に、私も今回のAには興味があります。だけど、メインで使ってるS739Fは自分への就職祝いとして買った思い入れがあるウォークマンですし、まだまだ使えるので買い換えません。今持ってるウォークマンにはもっとがんばってもらって、もっといい思い出を作っていきたいと思います。
nice!(4)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:PLAYLOG

TVもBDレコーダーもリコールとは… [日記]

3ヶ月ぶりに書く記事がこんなものになるとは…夢にも思わなかったけど、どうやらそういうことらしいです。どうもこんばんは。いろいろありましたが、なんとかやってる早乙女乱子です。どうも、ここではお久しぶりです。まあ、仕事でどうにもならないことがいっぱいあって、4016円顔になることもありますけど、なんとかなるでしょう。

さて、本題のリコールの件。うちではソニー製ブルーレイディスクレコーダーBDZ-RX100とBRAVIA KDL-40X5050をメインに使っていますが(どっちも父の持ち物ですが、私も拝借して使ってます)、先日RX100のリコール案内がホームページに出ていました。まあ、こちらは症状が出てから修理すればいい話だし、そもそもうちのレコーダーではまだ症状が出ていないのでそこまで気にしなくてもいい。ただ、テレビのリコールにはびっくりしましたな。まさか最悪の場合で発火するとは…にわかには信じられません。

とはいえ、このテレビも使い始めてからもうすぐ4年。この間に煙を上げたとか、焦げ臭いとか、そういうことは起こっていないのでうちに関してはおそらく大丈夫かと思ってます。ただまあ、ソニー製品でリコールに当たったことは後にも先にもウォークマンNW-S603のヘッドホン端子だけだったので、正直驚きましたね。品質管理については徹底していると信じてますが、いっそうの注意を払って製品を届けてほしいものです。

エントリーモデルとフラッグシップモデル [ウォークマン]

と言うべきでしょうか、MZ-E510とMZ-E10の関係は。ネットワークウォークマンに置き換えると、EとXの関係かな。手軽さのE510、持ち運び性能と音質の良さが際だったE10。重視する部分によりますが、個人的にはヘッドホンで聴くのならE10を一押ししますね。どうもこんばんは。持っているMDウォークマンを総動員して、音質比べをしていた早乙女乱子です。

そんなわけで、カーステレオにつないで録りためたMDを聴くために買い換えた
DSC03637.JPG
MZ-E510。本体のみで(リモコンと電池ケースはMZ-E90からの流用です)動作未確認、ノークレームノーリターンのジャンク扱いでしたが、今のところ問題なく動作します。本体も傷一つない美品でしたしね。

では、サウンドエフェクトをすべてオフにした状態でヘッドホンで聴いたときの音質はどんなものか。せっかくですから、ちょっとE10、N10と聞き比べてみました。ヘッドホンはMDR-EX77でボリューム設定は全機種6、音源はClariSの「irony」、「コネクト」、そして山下達郎さんの「On The Street Corner 1」。まあ、結果は分かりきっているんですがね…主観ではありますが、こんな感じになりました。

E510の音質は当時の実売価格(確か1万5千円前後)からすれば確かに悪くない。悪くないけど、やはり値段相応という感じ。アンプのパワーがE10やN10と比べて小さいせいか音圧感度が低く、特に中音域が物足りない。どの曲を再生してもボーカルの荒さがかなり目立ちました。ホワイトノイズもかなりでかかったしね。まあ、カーステレオで再生する際にはヘッドユニット側で音質補正がかけられるから、何ら問題ありませんがね…

ちなみにE10は全体的にクリアな音質ですが、逆に言えば若干堅めでもあります。どの曲を再生しても、全音域がはっきり聞こえてくるのでバランスはいいと思いますが、どちらかと言えばアニソンやJ-POP向きなテイスト。改めて聴いてみると、On The Street Cornerでは声の広がりが少し物足りない気がしました。そういう点では、アカペラやクラッシックなど、柔らかい響きを楽しみたい人には少々物足りないかもしれません。まあ、ここがデジタルアンプとアナログアンプの違いですし、好みの問題でもありますが。ちなみに、E10はデジタルアンプのおかげでホワイトノイズが一番小さいです。

その点N10のアンプはアカペラやクラッシックなど、穏やかな楽曲を再生させたときに本領が発揮されるような気がします。音の広がりがはっきりしているし、表現できる音域が広い。出力も一番大きく、6レベルで再生しているのにE10での7レベルくらい聞こえるような気がするほどで、しっかり作り込まれたアナログアンプだなと思いました。ちなみに、アニソンでもはっきりした音を表現してくれますが、重低音が少し大きめかなという感じ。まあ、これはこれで悪くありませんし、私にとっては好みの音ですがね…

ま、いろいろ書きましたが、ソニーのポータブルオーディオはどれを買っても外れがないと思う。MDウォークマンの新機種はもう二度と発売されませんから、特にE10とN10は前にも言ったとおり何度でも直す覚悟。MDウォークマン、ネットワークウォークマン問わず、これからも大事に使っていこうと思います。
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:PLAYLOG

MZ-E90 [ウォークマン]

私がまだ中学生だった11年前、親から誕生日プレゼントとしてもらったMDウォークマンMZ-E90。MDLP対応のMZ-E10を買った後もずっと一緒で、免許を取ってからは車で使っていましたが、とうとうお別れのときが来てしまいました。どうもこんばんは。このウォークマンには愛着があったので悩みましたが、最終的にお別れという決断をした早乙女乱子です。でも、やっぱり寂しい気持ちに変わりはありません…

今思い出してみると、あの頃はMDの全盛期。MDウォークマンを買ってもらう前に、親が買ったカシオのMDラジカセでさえ4万円以上したし、このMZ-E90も4万円近かったはず。だけど、ものすごく高かったぶん、作りがすごくしっかりしていましたね。当時珍しかったフルマグネシウムボディ、そしてMDの寸法と同じ大きさ。音質もそれなりにしっかりしていたし、当時としては画期的なウォークマンだったと思いますし、本当に長持ちしたと思います。
MZ-E10を買ってからはE10の持ち運びやすさにかなうものはなく、出番は確かに減っていましたけど、それでもときどき出して使っていました。クリップタイプのヘッドホンがはやった時期でもあり、今はなきMDR-Q33SLをつないでいろいろな曲をがんがんかけまくったのもいい思い出ですね。おととしからは車の中で録りためたMDを聴くために使ってきましたが、この頃から電源が再生途中で勝手に落ちる、モーターから異音がする、読み込みエラーを起こしたり、読み込みに時間がかかったりするなど、不調が顕著に表れ始めてました。それでも使い続けたのは、やっぱり愛着があったせいなのかもしれませんね。

しかし、車のちょっとした振動でもすぐに音飛びしたり、電源が勝手に落ちたりする状態に限界を感じて今日、セコハン屋でたたき売りに出されていたMZ-E510にカーステレオでの役目を譲り、11年間のお勤めを終えました。修理も部品保有期間を過ぎているため無理と、ホームページから言われてしまいましたしね。

本当は手元に残しておきたかったけど、もう引き出しにも棚にも余裕はなく、かといって粗大ゴミとして捨てるのは絶対に嫌だったので、泉中央にあるソニーの代理店に持ち込んで処理を依頼。そこの店員さんも古いソニー製品に精通していて愛着があるらしく、「長いこと本当にお疲れ様ですね」と、E90に語りかけるようにしてました。ちなみに、この後は部品ごとに分けて金属を取り出し、新しい部品のためにリサイクルされるそうです。

いろいろ思い返してみると、ウォークマンを使い始めたのもこのMZ-E90が最初でしたし、中学から高校にかけてはずっとこのウォークマンにお世話になりっぱなしでした。だから、リサイクルされるとはいえ手放してしまったことに少しの後悔もあります。でも、あの頃の思い出は今も胸に生き続ける。その思い出を大事に今持っているウォークマンたちも大切に使っていこうと思います。
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:PLAYLOG

PLAYLOGに引き続きHi-MDまで… [ウォークマン]

PLAYLOGが終わってから早2ヶ月。終わってしまった今もブックマークから消さずに残していますが、やはり寂しいものです。どうもこんばんは。そして、お久しぶりです。PLAYLOGに続いてMDウォークマンにも終わりの時が来てしまったと知り、本当に残念な気持ちになった早乙女乱子です。今さっき、ツイッターのフォロワーさんのリツイートを見て書かずにはいられなくなり、こんな真夜中ですが一筆入れています。

では本題に入ろう。ソニーからのプレスリリースによると、唯一のMDウォークマンMZ-RH1の生産が今年9月をもって終了し、Hi-MDディスクの生産も来年9月に終了するとのこと。つまり、カセットテープのウォークマンに引き続き、ポータブルステレオの主役だったMDウォークマンもその役目を終えることを意味するわけで。なんとも残念で仕方ありません。

Hi-MDが発表されたのは私が予備校生だった7年前。中島美嘉さんの曲が使われたCMがすごく印象的だったなあ。デビューの少し前にMZ-E10を買ったこと、録再機が4万、メディアが700円と高価だったことが重なって結局買いませんでしたが、非圧縮録音対応、メディアの大容量など、いろいろな面で興味を持って見ていた規格でした。まあ、カメラ搭載機やNetMDのみ対応の機種など、「何これ?」と思ったこともあったけど、コンセプトとしてはすごくいいし、間違ってなかったと思う。

MDって安いし手軽に音質よく録音できるし、ネットワークウォークマンでは表現しきれない音も表現できる力を持ち合わせているから、廃れることもカセットテープのウォークマンと同じような運命をたどることもないと今日まで信じていました。だからHi-MDがなくなることも、MDそのものが過去のものとして扱われつつあることも残念で仕方ないです。前々から述べているとおり、私の中でのポータブルステレオの最高峰はMDであり、MZ-E10であり、今も揺るぎません。ディスク管理の関係で現在はネットワークウォークマンメインだけど、エアチェックは相変わらずMDだし、いつかまた予備校時代のようにMZ-E10をメインにしたいとも考えてるくらいですしね。

いずれにせよ、メディアの主流がカセットテープからMDに移行したときと同じように、これも時代の流れでしょうね。iPodの台頭でMDはだいぶ影が薄くなった気がしますし…それでも私はMDが大好き。今持ってるMZ-E10も、後で買い増ししたMZ-N10も、壊れたって何度でも修理する覚悟。修理不能とソニーから言われるまで大事に使い続けていこうと思います。
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

明日 [SonicStage,PLAYLOG]

ついにPLAYLOGが完全に終了しますね。終わるという話を聞いたときには「なんだ。まだ4ヶ月もあるじゃん」とか思ってたけど、実際にそのときになるとあっという間にこの日になってしまったような気がします。どうもこんばんは。ホンダに行って車検の見積もりをしたら総額12万と言われ、少したじろいだ早乙女乱子です。まあそれでも車検通すんだけどさ。ちょっと高いわ…


振り返ってみると、記事投稿受け付け終了前後に書いたとおりろくに記事も投稿しないし、ウォークマンを持ってなかった頃にはその機能を使いこなせなかったしと、あまり使ってこなかったような感じが否めませんね。でも、この場所はメンバーのみなさんが優しくて、mixiよりも居心地のいい空間だったと今でも思っています。もうすぐ終わろうとする今になって蒸し返してもしょうがないけど、完全終了がウソであってほしい、夢であってほしいと感じるくらいにさみしい。もっともっと続けてほしかった。それが本当の気持ち。だから、この日が来てしまったのは本当に残念で仕方ありません。

でも、このPLAYLOGを通じて築いたつながりと絆はたとえSo-netブログや他社のブログに移ってもかけがえないものですし、PLAYLOGのサイトが消えると同時に消えるものでも全然ありません。それがPLAYLOGというコミュニティの存在した証でもあり、意義でもあり、いつまでも私の宝物です。

暖かいつながりを持つきっかけを作ってくれたPLAYLOG。なくなるのはさみしいけど、現在もSo-netブログを中心につながりを維持できているから、絶望はしていない。とにかく今は、改めてPLAYLOGにこの言葉を贈ろうと思う。

5年間本当にありがとう。そして、お疲れ様でした。



ま、いろいろ書いたけど、せっかくですから最後に、マイページのキャプチャをアップロードします。

まずページ上部
playlog1.jpg







ページ中部
playlog2.jpg






ページ下部
playlog3.jpg





ページはなくなりますが、ここで築いたつながりは消えることなく永遠に残ると信じています。PLAYLOGで一緒に過ごしたみなさん、これからもよろしくお願いします。
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。